行楽、観光シーズンの10月に、台風の影響もあり、雨の日が多く各地のイベントも
延期や中止になったようです。
テレビ画面の上に表示される「大雨警報」。そんなに降っていないのにと思っていたところ、
これは「浸水災害」「土砂災害」が発生する旨の警告と知りました。例え小降りになったとしても、
災害の危険性がある場合には出されるものなのだそうです。
意味を知り、危険に備えたいと思います。
残り少ない秋を堪能できる天候であって欲しいと思います。
扶養・・・
保険会社から控除証明書、税務署から手引きや申告用紙などが届き始め、年末調整の準備を始める方も増えてきているのではないでしょうか?
ここで確認しておきたいのが「扶養」についてです。「扶養」と言っても「所得税の扶養」「社会保険の扶養」それぞれに適用範囲が異なります。
先日お客様から、「社会保険の扶養内であれば、ご主人の税金の扶養からは外れても良いので、年末まで、もっと働いても良いですか?」と尋ねられました。おそらく年間で130万円に収まるようにするという意味だと思いますが、社会保険の場合、年間130万は目安で合って、ひと月あたりで約11万弱を超えると、扶養から外れることになります。たまたまその月の業務が多かったのであれば、許してもらえるかもしれませんが、判断は加入の健保組合や社会保険事務所がします。最近では後々のトラブルを防ぐため、官公庁をはじめとして、奥さんのパート収入を月毎で証明させる事業者も増えています。
ここは気をつけたいところです。
仕組みを良く理解して、有能なパートさんに、気持ちよく働いてもらうようにしましょう。
衆議院解散に思うこと
9/28衆議院が解散、今月22日総選挙となりました。安倍首相としては、自分自身も自民党にとっても一番ベストのタイミングで解散に踏み切りたかったわけで、多少支持率が回復傾向にあり、民進党が弱っている今が最大のチャンスだと判断されたのでしょう。
来年の任期満了を待たずしての解散という点での不満はありますが、解散総選挙となった以上各党の足の引っ張り合いではなく、この国の将来をしっかりと見据えた論争をしていただきたいものです。
ビットコインで買い物
ビットコインの国内保有者は70万人で、決済に使えるお店は続々と増えているみたいです。電子マネーのようにどんどん広まっていくんだろうと思います。遠い将来では、紙のお金はなくなっているかもしれません!
ビットコインといえば投機のイメージがあると思います。某TV番組で、普通の紙幣は発行している国が潰れたら、その紙幣価値がなくなるけど、ビットコインにはそのリスクがないと紹介されていました。しかし、それと同等もしくはそれ以上のリスクはあると思いますので注意したいです。
ちなみにビットコインから生じた利益は、雑所得として申告が必要です。
祝・サッカー日本代表
8月31日に行われたFIFAワールドカップアジア最終予選で日本代表はオーストラリアに2ー0で勝利し、2018年ロシア大会の出場権を見事に獲得しました!テレビの前で歓喜した方も多いのではないでしょうか?
今回、日本代表が出場を決めたことで、大きな経済効果が約束されたそうです。ユニフォームヤグッズ、観戦ツアー、テレビなどの電化製品などなど・・・。サポーターやスポンサーだけでなく、様々な業界からの期待も背負っていた日本代表の選手たちには相当なプレッシャーがあったと思います。無事、本大会出場が決定してホッとしていると思います。12月に組み合わせ抽選会が行われ、本大会は来年6月にロシアで開催されます。今から楽しみです。
残暑
今年の夏は本当に酷暑でしたが、今週に入り少し朝晩が涼しくなったように感じます。日中も暑い暑いとつい口に出してしまいますが、一日外で作業されている方に比べるとエアコンの効いた場で過ごさせてもらっていることは非常に有り難いことです。節約のために細切れにエアコンをつけたり消したりするのと、ずっとつけっ放しにしているのを比較しても電気代はそう変わらないそうで、今年は我が家でもそれを実践してみましたが確かにあまり変わらなかったように思います。
もうすぐ九月ですが日中はまだまだ暑さが体に沁みます。我慢してエアコンをつけないと熱中症に陥ることもありますので、皆様も無理せず、適度にエアコンを活用し残暑を乗り切ってください。
預金の行方
2017年3月末時点で、国内銀行の預金残高は745兆円、前年に比べ6.2%増えています。
そして、東京都の銀行預金は254兆円と全体の34%に達し、東京への一極集中が進んでいます。
地方で暮らす親から大都市で働く子らに遺産相続する預金流出が増加しているからです。
団塊の世代が75歳以上になる2025年には、今よりも多くの地方から預金流出が進むかもしれません。
これに伴い地方銀行では、預金の引き留めに「相続定期預金」など金利を高めにした商品も出ているようです。
夏バテに
最近足つぼマッサージにハマっています。
毎日暑い日が続き夏バテ気味な時、何か良いツボはないかなと探してみると、湧泉(ゆうせん)というツボが良いようです。足の裏の人差し指と中指の骨の間にあり、指を曲げた時にできる窪みの部分です。自律神経の働きを高め疲れを早く取り除くことができるので、夏バテのだるい体に効くようです。ぐりぐりと痛気持ちい具合に押してみたいと思います。
ペッパーくん
気になります
今一番気になることはお天気です。今日の温度より雨が気になります。
毎日日本のどこかで大雨が急に降っています。幸い岡山では被害が無く助かりますが、いつ何時何が起こるかは誰にもわかりません。
災害が少ない岡山ではありますが、一度避難先と貴重品の確認を行いたいと思いました。