新年

年が明け、令和2年が始まりました。

今年はオリンピックの影響などで連休が多く、3連休が5回、4連休が2回、5連休が1回もあるそうです。
嬉しいような、仕事の段取りなどを考えると素直に喜べないような、複雑な気持ちになったりもしますが、メリハリをつけて仕事に邁進するためにも上手に利用して、有意義な日々を過ごしていきたいものです。

連休が多くなる方もそうでない方も、本年が健康で実り多い一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。
最後になりましたが、本年も税理士法人サンアクアを何卒よろしくお願い申し上げます。

令和元年

令和元年もあと少しとなりました。
今年の漢字は「令」、流行語大賞は「ONE TEAM」となりました。

皆様にとっては、どんな1年だったでしょうか。

身近なところでは、流行語大賞のトップ10にも入っていました
「軽減税率」の導入に伴って、経理に携わっている方には、大変煩雑な
処理が増えたのではないかと思います。

年末の忙しい時期で大変ですが、体調管理・交通安全・何事も取り掛かりは早めに
を心がけて過ごしていきたいと思っています。

ラグビーワールドカップ

日本チームの大活躍で、大きな盛り上がりと高い関心が寄せられています。
もちろん、日本が良い戦いをして、ベスト8に入ったことも理由の一つでしょうが、ラグビー憲章にも記されている
「品位」「情熱」「結束」「規律」「尊重」
の精神が心を揺さぶるような気がします。
大きな体が激しくぶつかり合うのはまだ抵抗がありますが、単純に、男らしくてかっこいいし、紳士的で知性さえ感じられてしまうのです(笑)もちろん私も「にわかファン」ではありますが、それも暖かく受け入れてくれるみたいですので、緩く、出来るだけ長く、応援したいと思っています。

台風19号

東日本に甚大な被害をもたらした台風19号。新聞の情報によれば、過去最多の13都道府県にわたる自治体に「大雨特別警報」が出される事態となったそうです。又、千葉県に至っては台風上陸直前に、竜巻とみられる突風による被害や最大震度4の地震と、先月の台風15号による傷が癒える間も与えず襲い掛かる天災の猛威に、自然災害の恐ろしさをまざまざと見せつけられた感じがします。

昨年の西日本豪雨のように、比較的災害に遭いにくいとされてきた地域でもあのような想像しえなかった被害が起こったわけですから、今後もいつどこでどのような自然の猛威にさらされるかわかりません。避難ルートの確認や、飲食料の備蓄など日頃から「自分の身は自分で守る」心構えはしておきたいものです。

3回目の増税後はどうでしょうか?

消費税率が10%になって3日が経ちました。増税前に各企業様や販売店様において事前の準備や対策で忙しかったことと思います。そんな苦労を背景にスムーズに増税を迎えられるかと思いきや、予想外のトラブルが多発し、更なる苦労が後を絶たないとのニュースを見ました。スシローさんでは約200店舗で外税が0%、ミニストップさんでは10%ではなく8%でのお会計、交通系でのシステムトラブルも多かったようです。

景気低迷を避けるため、また家計の負担を和らげるため、様々な消費税対策が実施されています。しかしそれが返って消費者を戸惑わせ、混乱を巻き起こし、不安をあおってしまっているようです。そうすると、煩わしさから反射的に財布の紐が固くなってしまい、個人消費を抑えるようになってしまう…いくら対策を講じたところで、制度よりも”消費税10%”というショックを直接的に受けないがために、『消費しない』という選択肢を取ってしまう一個人としては、3回目の増税による景気低迷もやはり避けられないであろうと今後の日本経済を憂えてしまいます。

消費税増税について

消費税が10%になるのが目前に迫りました。その準備・対応で大変なのが食料品等を取り扱っているお店だと思います。

食料品は8%、外食は10%、テイクアウトは8%と更に細かい内容を見るとパニックになりそうですが、私たちの普段の生活にも関わってくる部分です。個人的には、安くなるテイクアウトを利用する機会が増えると思っていますが、先日「マクドナルド」は”店内飲食”と”テイクアウト”それぞれ同じ価格で提供することを発表しました。税抜価格を調整し、税込価格を変えず提供することで、利用者やスタッフ双方に分かりやすく良い方法だなと感じました。

消費税改正によって消費税率が混在し、難しい処理も出てくると予測されます。その時に慌てない為にも、事前の準備が必要になるかと思います。

5Gの影響について

5Gによる通信革命は通信業界だけでなく、様々な業界に影響が出そうです。

そんな中、トヨタ自動車から「自動車屋さんをやめます。」という発言がありました。

5Gの普及により、自動運転、カーシェアリングシステムが発達していき、自動車は買わなくても運転して好きなところへ乗っていける時代が来る。しかし車を使ったサービスはなくならないので、「車を売るトヨタ」から「車のサービスを提供するトヨタ」に変わっていくという意味の発言だそうです。

大企業は次世代に向けて早くも動きだしています。この時代の流れに遅れないように、日々努力していかないといけないなと感じました。

季節の変わり目

9月は暦の上では秋ですが、岡山市でも36度の猛暑日も記録した今年の9月の暑さにはうんざりしてしまいます。最近やっと朝晩は肌寒さを感じるようになりましたが、日中の暑さはもうしばらく続くのでしょうか?
季節がちょうど変わろうとしている今の時期、風邪でもないのに鼻水やくしゃみが出て辛いです。調べてみると「寒暖差アレルギー」(血管運動性鼻炎)の症状のようでした。温度差が7度以上になると出やすく、自律神経のバランスが崩れることで発症するそうです。
対策としては、温度差をなるべく小さくするために衣服での体温調整、マスクをすることに加えて、血流をよくするストレッチなどが挙げられています。薬に頼る前に自分でできることをまずは実践してみたいと思います。

増税に備えて

 消費税10%の増税まで1ヶ月を切りました。2%の消費税増税は、私たちの暮らしにどう影響するでしょう。人の心情として、必要なものは増税前に買っておきたいですが、過剰に備えるのはムダ使いの元です。買い溜めした消耗品は、量があるからと使うスピードが増してしまい、結局節約になったのかどうか判断しにくいこともあるからです。
 それよりもまずやるべきは家計の見直しです。通常の場合、1ヶ月の生活費の中で消費税がかからない支出は3分の1ほど。残る3分の2の支出にかかる消費税が上がることになります。生活費が30万円かかる家庭では、2%の増税で約4,000円の支出増です。通信費なら大手キャリアの場合は安いプランへの変更、また食費や水道光熱費、洋服代、交際費などは今一度ムダ使いしていないか見直してみましょう。全て合わせると、意外と簡単に増税分程度の支出は下げられるかもしれません。
 また、今回の消費税増税は、購入するものによっては税率が8%になる「軽減税率制度」、キャッシュレス決済で5%〜2%のポイントがもらえる「ポイント還元制度」があります。
 これを機に、家計を見直し、お得な制度はどんどん活用していきましょう。

安全運転

新聞やニュースで、高齢者ドライバーによる事故や、あおり運転による事故が多くなったと感じます。
悪質なあおり運転による傷害事件まで発生しています。
ここ岡山では、「岡山走り」や「岡山ルール」と呼ばれる「ウインカーを出さない」運転があり、「日本一ウインカーを出さない県」と語られるほどです。
最近は事故への備えとして、ドライブレコーダーの設置が増えてきています。
マイカーにも設置を検討していますが、何よりも安全運転が第一です。
時間と心に余裕を持った運転を心掛けたいものです。