結婚式

GWに親戚の結婚式がありました。

久々に参加した結婚式は新しいことだらけで驚きの連続でした。

チャペルで神父さんが厳かに行う結婚式も最近では少なくなり、かわりに人前式が増えたそうで、この度も神父さんはなく、新郎が入場するときにどっと笑いが起きるほど和気あいあいとした雰囲気の中、参列者に結婚の誓いをたてるというものでした。

披露宴も仲人さんや高砂といったものはなく、ゲストと同じ目線の席に新郎新婦が座り、友人のスピーチや出し物中心のごくごくアットホームな雰囲気で行われました。一番驚いたのは二人の生い立ちを追いかけたスライドが物語形式で流れたのですが、まるで二人とも芸能人になったかのような作り込まれたVTRで、自分の時と比べて時代の流れを感じました。最近の式は格式張ったものは避け、ゲストと一緒に楽しむという傾向が強くなっているようです。

どんどん進化していく結婚式。

まだ義務教育中の息子たちが結婚する頃にはどんな驚くような式を見られるのか楽しみです。

今年の冬

この冬は例年にない暖冬で、大みそか・元旦も暖かく過ごせましたね。このまま寒くならずに春の迎えるのかと思ったら、先週から急激に1月らしい寒さに。

今年は雪が積もりそうになくスキーは諦めていましたが、この調子で県北に雪が降ってくれるとスキー場にもお客さんが増えることと思います。寒いのは辛いですが、毎年のレジャーの一つとして一度は私も雪山に行ってみようと考えています。

インフルエンザもそろそろ流行り出すことが予想されますので、皆様も体にお気を付けて、冬のレジャーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

お月見

9月27日は中秋の名月でした。

みなさんはお月見をされましたか?

今年は翌日の28日が「スーパームーン」とよばれる

今年最大の満月だったこともあり、話題になっていましたね。

 

いつもは何もしない我が家でもお月見イベントをするべく、

材料を用意し子供と色々な形のお団子を作りました。

 

名月を眺めつつ家族でお団子を食べるのも楽しいもので、

また来年もしよう!と盛り上がりました。

 

たまには日本の風習にふれるのも良いものですね。

熱中症に注意しましょう

もうしばらくすると梅雨が明けますね。
梅雨が明けると一層暑さが増し、熱中症にかかりやすくなります。
そこで万が一、熱中症になってしまった時の応急処置をご紹介します。
●木陰や冷房のきいた室内など涼しい場所に避難させる
●衣類をゆるめる
●足を高くして寝かせる
●水分・塩分の補給(ただし意識がないときはNG)
●体を冷やす(水をかける、首筋、脇の下や足の付け根に氷や濡れタオルなどをあてる)
意識がない、回復しないときはすぐに救急車を!
今年の夏も暑くなりそうですので、熱中症に気を付けて猛暑を乗り切りましょう!

梅の季節

朝晩はまだまだ冷えますが、一日一日と暖かさが増してきた今日この頃、

梅の季節がやってきました。桜より一足早く美しい花を咲かせてくれる梅。

梅の花を見るともうすぐ春だなと嬉しい気持ちになります。

今年は家族で梅の花を見に名所に出かけてみようと思います。

皆さんも忙しい日常をひと時離れ、梅の名所を訪れてみてはいかがでしょう。

岡山の梅の名所・・・梅の里公園(津山市)・神崎梅園(東区神崎町)・後楽園・半田山植物園

修学旅行

先日長男が小学校の修学旅行に行ってきました。

台風一過の秋晴れの中、初日は金閣寺などのお寺巡り、二日目は奈良公園から大阪のユニバーサルスタジオというハードな行程で、駅に迎えに行った時にはやや疲れ顔でしたが、家族へのお土産を嬉しそうに手渡してくれました。長男にとってはきっと忘れられない楽しい思い出となったことでしょう。

ついこの前小学校に入学したと思っていたのにもう来年は中学生・・・子供の成長は早いものですね。親離れまであと数年、一日一日を愛情を持って接していこうと改めて思いました。